2017年9月30日土曜日

収穫の日

皆さん、こんばんは!今、品川駅で列車が線路に人が入ったということで待っています。線路が遠方まで繋がって大変便利になりましたが、その一方で人身事故による列車の遅れが増えました。やはり世の中には様々な課題が山積しているような気が致します。

さて本日のテーマについてお話しします。

本日は、自宅を朝8時に出て午後の2時まで郷土の大先輩と作業をしまして、その後は大学の役員会、懇親会に出席し、午後8時から有名な和尚さんと歓談しました。まだまだ中身の足りない私にとって、本日の様々な出会いは大きな収穫(学び)になりました。

その辺の話は、今後どのように役立つかいずれ結果を見て、そのうちにお話ししたいと思います。

それでは皆さん、本日はこれにてお休みなさいませ!

2017年9月29日金曜日

童謡と唱歌

日本の童謡と唱歌は私たちを子どもの頃から育てた歌です。それは在りし日の日本の原風景の描写を通して作られたものです。都会で暮らす子どもたちにとって、童謡や唱歌の生まれた大自然の素朴な環境で暮らす経験は貴重だと思います。昨今のニュースを聴くたびに、地域社会の陰で情緒の欠落した一部の人の言動を感じます。日々、楽観的で悲観的にならないためには、希望が夢を開く童謡や唱歌を、皆で子どもの頃を思い出しながら歌ったり聴いたりするのも一つの方法だと思います。今日も若いインターンシップ生の元気で明るい言動を拝見して我々自身が活力をもらいましたが、日本の文化の良さをもっと掘り起こして国全体に広めるべきだと考えます。

2017年9月28日木曜日

人と組織

本日は、国会冒頭に解散宣言がなされる日です。10月22日の投票日まで政治家の先生方の東奔西走が始まります。しかし、ここでは論外なので政治の話は致しません。

人と組織は変わらないと諦めている方もいますが、組織学習が順調に回り始めると組織内にも変革の兆しが出てくる場合があります。その中で組織を引っ張るリーダーの存在は必要ですが、時勢に任せていてもリーダーは育ちません。リーダーシップ経験の場数を踏むことで人は成長しますが、目的を以ってその能力を伸ばすコーチングの人材が必要となります。

私自身も30年くらい前に想定外の社長という立場に立ちましたが、失敗と反省の繰り返しで知識と知恵も身についてきました。誰でもその立場に追い込まれれば自ら変わらざるを得ないので、人と組織も次第に変革していくものです。「子どもは親の背中を見て育つ」と言いますが、何も言わなくても行動で示せば自然と理解して育っていくものです。

私にも成人した2人の娘がいます。子どもの頃から教育らしい事をした記憶はありませんが、「親がなくても子は育つ」ではありませんが、親の背中を見ながら知らぬ間に育っていくものです。私自身も両親のもとで育っていませんが、寧ろ反面教師で普通に成人となりました。親の背中もありませんでしたので、私自身も育て方が分からないのです。

でも周囲に子どもの頃から親以上にコーチングしてくれる人的環境が存在していたのは事実です。環境は人を変えます。会社も理想の環境づくりを目指したいと常々思っています。魅力ある会社とは何か、あらゆる手法にチャレンジして一味違う会社、面白そうな会社、外部の人が是非とも入社したい会社をつくれればと思います。徐々に学習する組織になりつつあります。