2019年10月31日木曜日

40歳定年説

最近、ある学者が「40歳定年説」を唱えています。日本の場合、有名大学のエリートは大企業ばかりに就職します。社内競争を潜り抜けて定年まで勤め上げる人はある意味ご立派だと思います。リストラで多くの方がある年齢になるとグループ会社や社外の関連会社へ出向・転籍させられて定年を迎えるのが普通です。定年後に全く違う道を歩む方も多いのですが、これまでの経験を活かして再就職される方もいます。しかし定年まで勤めると、そこからベンチャーを起こして成功する確率は少ないと思うのです。やはり私の経験からしましても、自分でゼロからビジネスを立ち上げようとするならば、40歳くらいで会社を辞めてベンチャーを興すべきだと考えます。経営者にはマネジメントの経験の上に、たとえ失敗しても再び立ち上がれる情熱と体力が必要だからです。これまでの経験を活かす考えで、定年退職してからの起業はリスクもあるのであまりお勧めではありません。これからの世の中がどのように変化するかを見通すことは難しいですが、40歳で大手企業を辞めて独立するならば、体力や精神的にも勢いがあるし、成功する可能性はあると思います。日本人は「寄らば大樹」の意識を払拭しなければ、日本社会も欧米諸国のようにベンチャー企業が生まれないし、将来の経済成長も期待できないと考えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿