2022年9月5日月曜日

傾聴する

コロナ禍で外部の人とのリアルなコミュニケーションが激減しましたが、一方ではオンラインでの音声のみのコミュニティーやSNSで情報交換をする機会が大変増えています。フラットな情報の流通は皆が自由に参加できる点の良さがあります。私自身もCubhouseのルームにリスナーとして気軽に参加して若い世代の方たちの話を傾聴するようにしています。

他にもネット経由で日々様々な情報が入手できるので、世の中の変化はコロナ前より掌握し易くなったと感じています。漸く国内でもデジタル化は進みつつありますが、まだ行政に対してや民間レベルでのペーパレス化はそれ程浸透しているとは言えません。連日DXという文字をニュースで見ない日はありませんが、日本のDXはなかなか進まないのが現状です。

改善すべきは若い世代の考えを、上層部が前向きな姿勢で傾聴し、検討して自社内で積極的に推し進めるべきだと考えます。また若い世代に早くからチャンスを与えてできるだけ多くの経験を積ませることが必要です。人を育てるのは若いうち「鉄は熱いうちに打て」です。これから世代交代は急速に進みます。思い切り任せて次代を担う人を育てましょう。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿