写真撮影は趣味というほどではありませんが、最近、知人のご紹介で某メーカーのミラーレス一眼カメラを購入しました。ミラーレスなので一眼ですが一眼レフとは言わないようです。20代の頃は8ミリカメラ・映写機や一眼レフカメラを所有していましたが、社会人になって仕事が忙しくなると徐々に気軽に撮影できるコンパクトカメラを使うようになりました。
最初はフィルムカメラでマニュアルフォーカスでしたので、出来上がりを見ると撮影の失敗も多々ありました。現在はカメラもデジタル化が進んでオートフォーカスとなり、今やSDカードに大量の写真を保存できるし、撮影に失敗したら容易に撮り直しもできます。スマホのカメラも性能がいいので一般的な撮影ではスマホが多く使われています。
しかし写真撮影を趣味とするならば本格的なカメラを持ちたいと長年心に抱いてきました。ミラーレスは長年使われてきた重たい一眼レフに代わって世の中に登場した新製品ですが、撮影で構えてもとても軽いし、カメラの性能も優れています。高級一眼レフカメラもマニアにはブームで売れ行きがいいそうですが、年齢的にも重量の軽いカメラが最適です。
長年本格的な写真撮影とは縁が遠かったので、どこまで趣味としてのめり込めるか分かりませんが、老後の楽しみの一つにしたいと思います。久しぶりに製品の説明書にくぎ付けになりましたが、技術的にわからないことばかりなので徐々に色々と勉強したいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿