2025年5月20日火曜日

ラジオ放送

最近、若い人にラジオが人気のようです。テレビは見ないけど民放ラジオを夜中まで聴いているとのことです。テレビよりラジオの方がリスナーにとって親近感がありラジオのコメンテーターも飾らないからだと考えます。私も長年NHKのラジオ深夜便を聴き続けていますが、シニアに大人気の素晴らしい番組です。聴くことになったきっかけは、かつて会社経営のことで夜も眠れなかった時期にふとラジオのスイッチを入れて聴いた番組がNHKのラジオ深夜便でした。

もう20年近く聴き続けていますが、毎朝4時から5時まではラジオを聴くことが私の一日のスタートです。誰かに教わったわけではありませんが、4時から始まる「明日への言葉」というラジオ番組の内容にどれほど人生の知恵を授かったか分からないほど感謝の気持ちで一杯です。シニア世代に人気の番組なので、おそらく現役のビジネスマンで聴かれている方はそれほど多くはいないと思いますが、是非お勧めしたい番組です。

最近は民放のラジオ番組も受験生や若者に人気ですが、半世紀前にも日本放送のラジオ番組「オールナイトニッポン」を当時の受験生は旺文社のラジオ講座と共に良く聴いていた時代がありました。テレビでは連日暗いニュースばかりですが、ラジオ放送では飾り気のないコメンテーターの声で心を癒される子どもたちも多いのです。最近はラジオ放送の広告費も人気で上昇傾向にあるとか。ある意味、救世主ですね。 

0 件のコメント:

コメントを投稿