人は何のために生きているのでしょうか? 皆さんにとって人生の目的は何でしょうか?世代間で生きる価値観の違いはありますが、たまには自分に問いかけてみたいものです。人間社会で生きるためにはお互いに支え合う気持ちが必要です。しかし近年、大切な人命が権力者の行為によって軽んじられているような出来事をメディアで世界や国内情勢など見聞するたびに感じています。例えば人を殺したり殺されたり人命を犠牲にする戦争を平気で是認しているリーダーが存在します。
今朝の新聞の朝刊に浄土真宗を世に広めた親鸞聖人を描いた歴史アニメーション映画が話題になっていることを知りました。併せて主役の親鸞聖人を演じている人が杉良太郎さんでご本人のコメントが書かれていました。杉良太郎さんのこれまでの功績については調べていただければわかりますが、近く公開されるこの映画の中でどのように演じられるのかが楽しみです。親鸞は鎌倉時代前半から中期にかけて親鸞聖人と尊称されていました。
昔の私の実家も浄土宗ですが、同じ仏教でも浄土真宗との違いは法然上人が広めたか後を継いだ親鸞聖人かの違いしか私も知識はありませんが、浄土真宗が全国に広がったように思われます。親鸞が生み出した「歎異抄」の中に苦悩の末に辿りついた「人生の目的」を、多くの人たちもこの映画を通してこれから何のために生きるかを考える機会になりそうです。皆さんも自分自身に「生きる目的」を問いかけてみては如何でしょうか。