2025年2月17日月曜日

価値観の変化

毎年、現役の学生さんが書いた卒業論文の審査をしています。時代とともに学生さんの関心テーマがどこにあり、そのテーマに対してどのような考えを持っているのか、世代間の価値観の変化を理解する意味でも絶好の機会であり毎年楽しみにしてきました。それぞれの学生さんが多岐にわたりテーマを深く考察するため論文の分量も多く読了するのも大変ですが、自らのボケ防止のためにもなるので前向きに論文の審査を引き受けています。

2月中旬までに論文審査を終え、審査結果をまとめた上で卒業式当日に最優秀者や優秀者を表彰します。我々は読んで審査するだけの役目なので誰にでもできますが、多くの文献を読んで起承転結に論文を仕上げる学生さんの情熱にはいつも感心させられます。しかし、論文審査のうえで最終学年の執筆者に優劣をつけるため、審査する側の人間として審査会には真剣に臨んでいます。

今年度も卒業式当日にOBを代表して卒業論文の表彰を授与する役目を引き受けました。表彰される学生さんのお顔を実際に拝見できるのも、OBとして卒業式に招かれる機会を与えていただけるからです。現役の学生さんが心晴れて臨む卒業式にOBとして何度も登壇させていただいていますが滅多にない貴重な経験でもあり大学側にも大変感謝しています。可能な限り世代間のギャップを低減したいですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿