毎朝リスニングしているラジオ深夜便で俳優の某スターのインタビューを聴きました。かつては銀幕の世界でもスポーツの世界でも大スターの存在がありました。 野球なら長嶋茂雄、プロレスなら力道山、俳優なら石原裕次郎など各界に国民が憧れるスターの存在がありました。某スターが語るには近年は皆同じような存在になってしまったということです。
スターの存在に憧れて地方から多くの若者が上京したものです。現在は都会に人口が集中して日本人全体が横並びの存在となったのだと思います。残念ながら昭和時代が生んだかつての大スターは殆どの方がこの世から亡くなりました。私たち自身も年老いたので往年の大スターが今現在も生存していることは稀です。御年86歳になられたかつての大スターのインタビューはとても感動的でした。
ラジオ深夜便も限られた人しか聴かれていないラジオ番組だと思いますが、若い方にも早朝の僅かな時間なので耳を傾けてみることをお勧めします。米大リーグで活躍している大谷選手も大スターと言える存在ですが、憧れを抱く青少年が大志を抱いて自らの人生を力強く歩んでくれることを願わずにはいられません。我々自身も大スターに憧れて大人になったのですから・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿