久しぶりに5月27日現在で来日しているメルケル氏(ドイツ元首相)のインタビューを聴く機会を得ました。共著で出版記念に来日され日経のインタビューに応えられたようです。LIVEではなかったのですが、約1時間の貴重な生のインタビューを拝聴できて本当に良かったです。
メルケル氏については現役の活動状況なども関心がありましたし、NHKの「映像の世紀」でも彼女の首相に上り詰めるまでを視聴しました。元東ドイツの彼女はソビエト連邦の崩壊による「ベルリンの壁」が無くなりドイツが統合されて政治の舞台に頭角を現しました。
イギリスのサッチャー政権以来、久々の女性首相の誕生でした。東西冷戦も漸く落ち着き始めEUという欧州経済共同体もできました。かつてはロシアも入れて新しくG8も進むかと思われましたが実現しなかったのです。NATOへの加盟国も増えて、その後のロシアとの緊張も生まれたのだと考えます。
日本の安倍元首相も今日存在しなくなり、メルケル氏も政界を引退しているようです。過去の為政者と比較するのは無理ですが、日本はもっと首相がリーダーシップを発揮して外交に力を注いでほしいところです。首相や大臣には国民に見える形でメルケル氏を見習って政治の実行力を発揮していただきたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿