2025年6月18日水曜日

社員の成長

 昨日は元経営者仲間との懇親会が催されました。中小企業には元から人材が不足しているので、弊社の場合も会社を成長させるために外部から専門人材を招き入れました。人材教育は積み重ねてきた長年のキャリアが必要です。昔から社員は上司の背中を見て成長すると言われているように企業には見本となる上司の存在が求めれます。

しかし、中小企業は大企業のように人事異動がないために上司の背中が代わらないという短所もあります。そのために社内競争が存在しなくて部下の成長も停滞してしまうこともよくあります。弊社もその時期が到来していた感があり、経営の主体を変えなければ更なる社員の成長も望めないと考えていました。

元経営者仲間も頑張ってきましたが、人材教育上は限界も見えていました。社内改革を目指さなければ今後の成長は難しいと考えたのです。外部から専門人材を増やすのも一つの方法ですが、中小企業では折角仕事に慣れた人材を人事異動として簡単に入れ替えるのは容易ではありません。やはり経営主体が代わることが弊社として必要だと最終的に判断したのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿