2025年8月20日水曜日

成長のチャンス

久しぶりに友人と昼食をしましたが気が付かないうちに食事代が徐々に上がっていることに気づきました。各飲食店も人材の確保を人件費の高騰で補っている、つまり望ましいインフレ傾向にあるということです。人件費の高騰は働く人たちの収入を増やすことになります。収入が増えることで個人消費も増えていき、お金が回ることで経済が活発になります。

海外から見ると日本の財政は健全だと言われています。つまり国の財政赤字より海外資産や国民の金融資産が大幅に多いからです。参議院選挙では消費税減税がテーマになりましたが、消費税を減税すれば国家の財源が不足します。財源を削るより寧ろ経済を成長させて税収を上げることが重要だと思われます。

国の経済政策がこれからさらに重要となります。米国は近いうちに金利を下げるでしょう。そうなれば日本は円高になるチャンスかもしれません。国内金利とともに円の水準を上げていかなければ日本の経済は強くなりません。漸く日本株にも海外の資金が流れだしてきました。米国との金利差を縮めて日本円を強くすることが重要だと考えます。 

0 件のコメント:

コメントを投稿