2025年8月21日木曜日

交流会

昨日は数年ぶりに横浜ITクラスター交流会に参加しました。もう20年くらい続いている主に半導体関連業界に携わる人たちが集まる交流会です。これまでは参加者の立場でしたが、この4月から交流会の実行委員を拝命して最初のイベントでした。約1時間前に集合して会場づくりや来場者の受付準備の段取りをしました。

いつも交流会のテーマを何にするかやどのような講演者をご招待するかが課題となりますが、主催者側も長年の経験で要領を得ていて企画の実施もスムーズに進行しました。私などは慣れないため裏方で下働きですが良い経験になりました。

かつて半導体業界は活気がありましたが、リーマンショックを契機に業界はどん底に陥りました。近年は台湾のTSMCによる熊本県への工場建設やラピダスによる千歳市への半導体工場の建設で少しずつ活況を取り戻しつつあります。

米国や中国を中心に、AI半導体が今後世界の需要を牽引していくと言われていますが、今回の交流会も往年の活力を日本に再び導き出さそうと企画された一つです。失われた30年と言われる日本経済を半導体業界の復活で取り戻したいものです。 

0 件のコメント:

コメントを投稿