11月23日(日)の大相撲九州場所はウクライナ出身力士、関脇・安青錦が初優勝しました。我が家でも、土曜日に安青錦が横綱・豊昇龍を破って互いに11勝3敗、 横綱・大の里が大関・琴桜に敗れて11勝3敗で3力士が並びましたので、翌日の千秋楽が3人の優勝争いとなり大変楽しみでした。しかし、当日になって横綱・大の里が急遽休場となり横綱・豊昇龍が不戦勝となって一足先に12勝3敗となりました。
千秋楽最後の取組で関脇・安青錦が大関・琴桜を破り12勝3敗で横綱・豊昇龍と並び、12勝3敗同士で優勝争いとなったのです。前日に関脇・安青錦に敗れていた横綱・豊昇龍は今度こそという強い気持ちで優勝争いに臨んだと思いますが、結果は再び関脇・安青錦が横綱・豊昇龍を破って初優勝を飾りました。我が家ではウクライナ出身の関脇・安青錦を応援していましたので、夫婦で大喜びをした大相撲の千秋楽でした。
昨日は娘が打ち合わせのために「みなとみらい」へにやってくることになっていたので、我々夫婦も現地で待ち合わせのため出かけました。関脇・安青錦の初優勝の翌日でもあり、天気も快晴となり大変気分のいい一日でした。ウクライナ出身の関脇・安青錦は3年前に来日してスピード昇進で三役入りし、小結・関脇とひと場所で来場所は大関になるだろうと予想されています。また大相撲の楽しみが増えた先週の出来事でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿